秋の風景

2019年 09月 25日 22:21   

今日も朝夕と肌寒い日でしたね

秋と言えば、百人一首の中で「秋」を読んだ歌の1つに

『ちはやぶる神代もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは』というものがあります

秋の歌には「さびしい」などの意味を含むものが多い中、この歌は川を人に見立て(擬人法)紅葉で染められた美しい川の様子を色彩感あふれる言葉を用い、華麗な紅葉色に染まる美しい風景を想像させる歌となっています

今日の夕方の送迎の際にも、以前掲載いたしましたH様宅の「秋桜」がきれいに咲いていました🌼

1本から茎がわかれ、どんどん大きく成長し、オレンジ色が鮮やかに色づいていました
見せていただくと、こちらも明るい元気な気持ちになります(*^▽^*)ありがとうございます!

688868 (2)

999888.jpg
こんなに大きく❤

そしあるの玄関にも秋に香る「金木犀」、「秋桜」も皆さんの笑顔と一緒に咲いていますよ(^O^)/
456789.jpg

そんな今日も皆さんの楽しい声が聞かれていたそしあるです♪
Inkedline_654600548109972_LI.jpg
ブランコの秋風も気持ちいい(^O^)

9月終わりまで飲むよ♪「むぎちゃ」
line_654926027028441.jpg

今日は機能訓練♪
line_654824740535407.jpg
上手でしょ??
line_654807856886247.jpg

僕も挑戦♪
line_654900534037305.jpg
真剣です!!
line_654895542641682.jpg

その後・・・リラックスでトランポリン♪
line_654935861675104.jpg
手を離さないでね!(*^-^*)「大丈夫ですよ」

「わあ~い(*^▽^*)どっちがうまく飛べてるかな??」 楽しい時間です♪
IMG_20190925_183343.jpg


また明日も一緒に楽しみましょうね(*^▽^*)よろしくお願いいたします
関連記事

日々の記録

前のページへ戻る  ページ最上部へ

そしある記事検索