アンブレラ☔

今日は1日傘が必要な日でしたね☔
傘の歴史は古く、日本では大和時代(550年頃)にはすでにあったと「日本書紀」に書かれているそうで
もともと日差しを避けるための「日傘」であり、その後和紙で作った傘に油を塗り、水にも強いものができてきたそうです(*^_^*)
今はいろんな傘がありますね☔いろんな模様や柄を楽しみながら梅雨を過ごせるといいですね♪
僕も傘をさすよ☔(^O^)/

なんか雨音もポツポツ音がして楽しいよ🎶

うん♪

上手に持ててるでしょ??

室内の様子♪

今後の予定をお話し中(^O^) 真剣です!!

雨の音を聞きながら、書を書くのもいいよ(^O^)/

これはね、い・ち・ご🍓
過ごし方を考えれば、雨の日も楽しくなります♪
台風も発生🌀しているようです
明日も気を付けながら、楽しく過ごしていただけるよう支援を行ってまいります
- 関連記事
-
- 台風も心配ですが・・
- おやつ作り🍪
- アンブレラ☔
- 夏日☀
- ダンス♪ダンス!ダンシング(≧▽≦)
前のページへ戻る