作品制作(^^♪

2019年 02月 16日 18:35   

先週、もうすぐ「ひな祭りですね」と記事を書きました
そこで、ひな祭りにちなんだ「貼り絵」を活動にて制作していただこうと「ひな祭りの歌」などを調べていると・・・「明かりをつけましょ、ぼんぼりに」や「お花をあげましょ桃の花」など歌詞の中にはひな壇に飾られてある品物がたくさん出てきました

しかし、色々と見ていくうちに「ひし餅」の歌詞がないことに気付きました・・・
ひし餅は「緑」「白」「ピンク色」の3種類が使われるひな飾りが多いようで、意味を調べてみると緑は緑萌える豊かな大地、白は純白の雪、ピンクは魔除けとされていた桃の花をイメージしており
嫁ぐ際に縁起の良いものとして飾られたとの言い伝えがあるそうです(諸説あり)

そんなことから昨日の貼り絵は「ひし餅」に決め、見本を見ていただき作っていただきました(^O^)/
「あ!ひな人形の餅?これ餅?」などの言葉が聞かれ、きれいなひし餅がたくさん出来上がりました♪


DSC_1239_convert_20190216180017.jpg
「ここに貼る??」「はい、上手ですね(*^-^*)」

IMG_20190216_180232_convert_20190216180601.jpg
1つひとつ、丁寧に貼ります!

DSC_1235_convert_20190216180534.jpg
次は…緑??真剣です!!

DSC_1236_convert_20190216180503.jpg
のりをこっちで持つから・・折り紙は左手で貼るよ!器用でしょ??

DSC_1238_convert_20190216180038.jpg
僕も折り紙やのりが大好き!!次はね・・・

DSC_1240_convert_20190216180442.jpg
すごい!!完璧です!!僕は何でも頑張ります♪

DSC_1237_convert_20190216180420.jpg
僕はね・・お餅じゃなくてね、最初は土台から始めるよ!





関連記事

日々の記録

前のページへ戻る  ページ最上部へ

そしある記事検索