「アメニティーフォーラム2019」in滋賀に参加させていただきました!

2019年 02月 10日 22:31   

2月8日(金)~10日(日)にかけて
冬景色の琵琶湖・比叡の山並みの美しい滋賀県「びわ湖大津プリンスホテル」にて開催されました
『アメニティーファーラム2019』に参加させていただきました

このフォーラムは「障害がハンディにならない社会の実現を目指して」23年前から開催されているもので
近年障害のある人をめぐる課題はひろがりを見せており、重度高齢化、発達障害、高次脳機能障害に苦しんでおられる方、社会的貧困に苦しむ人の暮らしや罪を犯した障害者、高齢者の課題は連鎖しており、「福祉」が担うべき領域が広がっている現在において、「障害」に軸足をおき社会の抱える様々な生きづらさについて
行政、医療、栄養学、福祉現場、教育現場等様々な人々が集い、障害のある方の実際の話を聞かせていただいたり、意見を交換しながら障害のある方や高齢者の方々が生きやすい社会を目指すものです

このフォーラムの意義を踏まえ、安藤理事長が以前、初めてこのフォーラムに参加し刺激を受けたこと、こんな世界があるんだ!と感じ意識した経験をもとに、宮崎県にある「そしある」にて働く職員に「全国にはこんな取り組みがあり、色々な方の考えや発信を受け、視野や情報量を広げ、少しでも何かを感じる機会となってほしい」という気持ちから数年前より職員が参加させていただいており、今回は安藤理事長、職員2名の計3名が参加させていただきました

朝8時過ぎから夜の23時頃まで講義や事例報告、シンポジウムが開かれた3日間でしたが、研修の休み時間には参加した職員同士で「さっきの話は○○活動にいいですね」などの話がなされるなど有意義な時間となりました
参加させていただき、ありがとうございました


IMG_20190210_083134_convert_20190210212249.jpg
入り口にある大きなフォーラムの看板が目をひきます

IMG_20190209_143729_convert_20190210212308.jpg
3日間プログラム

DSC_1162_convert_20190210212538.jpg
琵琶湖と比叡の山並み

DSC_1173_convert_20190210212515.jpg
雪も降る中

DSC_1147_convert_20190210212344.jpg
全国から1000人近い人々が参加

CollageMaker_20190210_111552206_convert_20190210212852.jpg
福祉に関する書籍の販売もあり

CollageMaker_20190210_111444306_convert_20190210212924.jpg
事業所などで利用者さんが作られた商品の販売ブースもあり

IMG_20190210_083311_convert_20190210212440.jpg
手作り凧の展示

DSC_1164_convert_20190210212655.jpg
バリアフリー映画祭では発言した言葉がすぐにスクリーンへ表示されていました

会場には様々なコーナーが設けられ、講義を受けたり見学したりとあっという間に過ぎていきました

ホテルの外観や内観も素晴らしく、優しい気持ちにさせていただいた3日間でした
DSC_1166_convert_20190210212631.jpg
びわ湖大津プリンスホテル30周年、アニバーサリーイルミネーション

DSC_1165_convert_20190210212829.jpg
季節感あふれ心がほっとする雛人形











関連記事

おしらせ

前のページへ戻る  ページ最上部へ

そしある記事検索