今年もありがとうございました!

昨日、無事年内最後の営業も終えました!
今日は、職員全員で、来年度に向けた片付けと掃除を行いました。
今年も、いろいろなことがありました。
笑いはもちろん、泣いたり怒ったりと、毎日が慌ただしく過ぎていきました。
まだまだ、私たちの力不足や配慮不足が多々あり、ご迷惑も
おかけしたかと思います。
本当にありがとうございました!
来年も、まだまだ精進していきますので、宜しくお願い致します!
皆さま、良いお年をお過ごしくださいませ!
また、1月4日より、お待ちしております(^^)
サポートセンターそしある 職員一同

今日は、職員全員で、来年度に向けた片付けと掃除を行いました。
今年も、いろいろなことがありました。
笑いはもちろん、泣いたり怒ったりと、毎日が慌ただしく過ぎていきました。
まだまだ、私たちの力不足や配慮不足が多々あり、ご迷惑も
おかけしたかと思います。
本当にありがとうございました!
来年も、まだまだ精進していきますので、宜しくお願い致します!
皆さま、良いお年をお過ごしくださいませ!
また、1月4日より、お待ちしております(^^)
サポートセンターそしある 職員一同

上棟式


12月26日月曜。16時から、上棟式を行いました。
地域住民の方々も参加してくださり、無事終了しました。


3月完成に向けて、年明けから急ピッチで工事が進んでいくと思われます。
HPにて、随時アップしていきたいと思います。
施設長 安藤 学
クリスマス会♪

メリークリスマス!(^^)!
今回は、22日に行った、そしあるのクリスマス会の様子をお伝えします!
3つの班でのクリスマス会になりました。
午前中はレクリエーション!
ビンゴ大会をされる班や、カード合わせやボーリング(^^♪
それぞれの班で、楽しまれたようです(^^)
午後からは、クリスマスケーキ作り!
各々、好きなトッピングをされ、楽しまれました♪
職員の羨ましい表情も気にされずに、ペロリと完食される皆さん!
美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。


最後のお楽しみは、そしある限定サンタさん登場です!
ビックリされる方もいましたが、皆さん笑って喜んでいただきました♪
サンタさんが誰だったのか・・・それは秘密です(笑)

今年も、年末の大きな行事が終わりました!
皆さん全員が楽しんでいただけたのか、まだまだ反省するところばかりです。
でも、いつもと違った表情を見ることができて、嬉しかったです(*^^*)
また、今回を踏まえ、今後も楽しめる行事を考えていきます!
もうすぐ今年が終わります!
皆さん、体調には十分気を付けて、最後まで元気に過ごしましょう!
生活支援員 青野
今回は、22日に行った、そしあるのクリスマス会の様子をお伝えします!
3つの班でのクリスマス会になりました。
午前中はレクリエーション!
ビンゴ大会をされる班や、カード合わせやボーリング(^^♪
それぞれの班で、楽しまれたようです(^^)
午後からは、クリスマスケーキ作り!
各々、好きなトッピングをされ、楽しまれました♪
職員の羨ましい表情も気にされずに、ペロリと完食される皆さん!
美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。


最後のお楽しみは、そしある限定サンタさん登場です!
ビックリされる方もいましたが、皆さん笑って喜んでいただきました♪
サンタさんが誰だったのか・・・それは秘密です(笑)

今年も、年末の大きな行事が終わりました!
皆さん全員が楽しんでいただけたのか、まだまだ反省するところばかりです。
でも、いつもと違った表情を見ることができて、嬉しかったです(*^^*)
また、今回を踏まえ、今後も楽しめる行事を考えていきます!
もうすぐ今年が終わります!
皆さん、体調には十分気を付けて、最後まで元気に過ごしましょう!
生活支援員 青野
ありがとうございます!





平成28年12月19日、宮崎県原町の福祉総合センターにて、
一般社団法人 生命保険協会様より、軽自動車を寄贈していただきました。
理事長より
「新しい事業所を建設しており、今回の寄贈を受けて、一層気を引き締めたい」
と、御礼の挨拶がありました。
新たな展開に向けて、職員一同、気を引き締めて業務にあたりたいと思います。
施設長 安藤学
いよいよです!


ようやく、基礎ができました。
来週から柱が立ち、26日には棟上げです。棟が上がれば、
どんどん先に進むのではないかと思います。
急ピッチで進んでいますが、完了まで事故がないことを願うばかりです。
施設長 安藤学
今日は掃除の日♪


今週は、室外班の清掃の様子をお伝えします(^^)
今日は、室外班の掃除の日(^^♪
天気も良好ということで、2台の公用車の洗車に出かけてきました!
洗車機で洗っている間は、皆さん静か―に外を、物珍しそうに眺めていました(^^)
何回か行かれているため、慣れてはいるようですが、外は気になる様子です!
洗った後は拭き上げ作業!
車内から降りて、皆さんで拭いてくださっている写真です(^^)
一所懸命ですね(^^)!私も負けじと頑張りました!(笑)
皆さんに役割を持っていただき、楽しく、またやりがいを持って
活動していただける日々を、また考えて提案していきます(^^)
生活支援員 池田
おやつ作り(^^)


いよいよ12月ですね!今年もあと一カ月になりました・・・。早いものですね(^^)
では、今週は、プレハブ班のおやつ作りの様子を紹介します!
皆さんの毎月1度の楽しみである、おやつ作り(^^♪
今回は「クリームサンド」を作りました!
作り方は、いたって簡単です!薄いホットケーキ生地を作り、そこに
生クリームやフルーツを挟む、という工程です(^^)
中に挟んだものは、今回はチョコ棒にしています!
サイズもちょうどよく、皆さん、ペロリと食べられました(*^^*)
これからも、楽しんだ後、「美味しいね」とおっしゃられながら食べられる
おやつを、工夫して考えていきます♪
生活支援員 川越
前のページへ戻る