
次の方々から寄付をいただきました。こころより感謝申し上げます。
当法人の目的に沿って利用者へのサービス向上のために有効に使わせていただきます。
(年度総会の席では、ご芳名と寄付金額を紹介させていただいています。)
今週のご様子!

雨ばかりの一週間でしたね(;_;)
気分が沈むような日々が続きましたが、職員、利用者さん元気に過ごしました!
【体育館】






【外出】







来週も宜しくお願いします!
気分が沈むような日々が続きましたが、職員、利用者さん元気に過ごしました!
【体育館】






【外出】







来週も宜しくお願いします!
今週のご様子です

涼しい秋風に、高く澄んだ空。大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良い季節ですね。
今週は、イベント活動や外出の様子をお送りします!
【ボーリング外出】






【イベント活動(絵画教室)】




10月が始まりました!

10月に入りました 毎晩ひんやりしますね
風邪を引かないよう体調管理を徹底してまいります!
今週は、「作品制作、イベント活動(ヘッドスパ)」のご様子をお届けします🎶
〇イベント活動(ヘッドスパ)




〇作品制作








今年度も残り半年となりました
楽しいそしあるライフを送れるようこれからも頑張っていきます!
風邪を引かないよう体調管理を徹底してまいります!
今週は、「作品制作、イベント活動(ヘッドスパ)」のご様子をお届けします🎶
〇イベント活動(ヘッドスパ)




〇作品制作








今年度も残り半年となりました
楽しいそしあるライフを送れるようこれからも頑張っていきます!
暑さも元気で吹っ飛ばせ!

暑い日が続き、満足のいく運動が出来ない日々が続いております。
そんな中でも、利用者さんはもちろんの事、職員も体調管理をしながら、少しでも楽しく過ごして頂けるよう頑張っています!
今週のご様子
~ かき氷(おやつ作り) ~



~ プール(活動) ~




~ バーベキュー(外出) ~




~ 散髪(イベント活動) ~




~お弁当作り~






今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いします!
そんな中でも、利用者さんはもちろんの事、職員も体調管理をしながら、少しでも楽しく過ごして頂けるよう頑張っています!
今週のご様子
~ かき氷(おやつ作り) ~



~ プール(活動) ~




~ バーベキュー(外出) ~




~ 散髪(イベント活動) ~




~お弁当作り~






今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いします!
第18回通常総会のご報告

紫陽花の花が鮮やかに各地を彩り、梅雨から夏へ移る季節になってきました。世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスが少しでも早く終息を迎える事を願うばかりです。
政府が示す新しい生活様式に切り替えながら今後の事業を進めていければと考えております。
さて、6月12日(金)に標記の定期総会を行いました。下記の4つの議案をご審議いただき、すべてご了承をいただきました。
第1号議案:令和元年度事業報告
第2号議案:令和元年度会計報告・監査報告
第3号議案:令和2年度事業計画
第4号議案:令和2年度収支予算
※貸借対照表をそしあるのホームページに掲載しましたので、ご参照下さい。
事業計画におきましては、基本的にはこれまでの考え方と同じ方向ですが、さらに細かな配慮や努力目標を加える事によってサービスの幅を広げると共に質を高める方針です。特に自閉症の方々へのサービスはいかにあればよいか、という理念や方法を一層深めてまいります。
新型コロナウイルスにより、当初予定していた令和2年度の事業計画も新しい生活様式に向けた取り組みを行っていく方向で再協議し、外出などにおいては予防を徹底した上で少人数での実施を行っていく事で承認されています。
懸案のグループホーム事業につきましては、土地の選択に時間を要し数十件の物件を見学してまいりましたが、環境や土地の価格等が折り合わず前に進んでいない状況です。早急に取り組まなければならない事業ではありますが、人員配置的や近隣住民との関係など課題は山積しております。これからの長い生活を確実なものにするために慎重に検討を重ねていければと考えております。
最後になりますが、特定非営利活動法人サポートセンターそしあるの運営に於かれましたは、理事会を中心に今後の事業展開を検討し、会員の皆様のご助言、ご指導を賜りながら進めていきたいと考えております。今後もご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
令和2年6月30日
サポートセンター そしある
理 事 長 安藤 学
政府が示す新しい生活様式に切り替えながら今後の事業を進めていければと考えております。
さて、6月12日(金)に標記の定期総会を行いました。下記の4つの議案をご審議いただき、すべてご了承をいただきました。
第1号議案:令和元年度事業報告
第2号議案:令和元年度会計報告・監査報告
第3号議案:令和2年度事業計画
第4号議案:令和2年度収支予算
※貸借対照表をそしあるのホームページに掲載しましたので、ご参照下さい。
事業計画におきましては、基本的にはこれまでの考え方と同じ方向ですが、さらに細かな配慮や努力目標を加える事によってサービスの幅を広げると共に質を高める方針です。特に自閉症の方々へのサービスはいかにあればよいか、という理念や方法を一層深めてまいります。
新型コロナウイルスにより、当初予定していた令和2年度の事業計画も新しい生活様式に向けた取り組みを行っていく方向で再協議し、外出などにおいては予防を徹底した上で少人数での実施を行っていく事で承認されています。
懸案のグループホーム事業につきましては、土地の選択に時間を要し数十件の物件を見学してまいりましたが、環境や土地の価格等が折り合わず前に進んでいない状況です。早急に取り組まなければならない事業ではありますが、人員配置的や近隣住民との関係など課題は山積しております。これからの長い生活を確実なものにするために慎重に検討を重ねていければと考えております。
最後になりますが、特定非営利活動法人サポートセンターそしあるの運営に於かれましたは、理事会を中心に今後の事業展開を検討し、会員の皆様のご助言、ご指導を賜りながら進めていきたいと考えております。今後もご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
令和2年6月30日
サポートセンター そしある
理 事 長 安藤 学
敬老会に参加させていただきました(*^-^*)

先日の9月8日日曜日に、そしあるがあります宮崎市佐土原町西春田地区の敬老会に職員が参加させていただきました
ジェスチャーゲームやイントロクイズを余興として行い、、皆様からのあたたかいお言葉や拍手をいただきながら、楽しい時間を過ごさせていただきました
今後も地域の行事に参加させていただき、地域の皆様にそしあるを知っていただきながら地域に愛される「そしある」を目指してまいります
地区自治会の皆様、ありがとうございました
まずは・・・挨拶の練習(*^▽^*)

皆で♪

続きまして・・出し物の練習
お題は・・・❓(^O^)/

「ニワトリ🐓」
スタート!

1人飛び上がっている職員が(*^▽^*)

色んな🐓ニワトリがいますね(≧▽≦)

準備は万端です!(^O^)/

和気あいあい
そしていざ!本番♪
「頑張るぞー!!お~!」

皆様にあたたかく迎えられ(^O^)

出し物を披露♬ 飛び上がっている人が・・(*^▽^*)この時のお題は「フィギアスケート」
ありがとうございました(*^-^*)

楽しい敬老会参加でした(*^▽^*)
前のページへ戻る